だいたいダメ
▽
おおよそいろんな状態が悪くなると更新しに来ます。twitterに流す内容でもないので…
▽
今月初めあたりの朝に、強烈な耳鳴り眩暈のコンボから、今までにない手足のしびれまで発生し、流石にヘタすると脳詰まってて孤独死の悪寒がしたので、救急搬送されたりしてました。
よくある知らない天井写真を撮る余裕も全くなく、一通り検査を受け、結果脳には異常がなかったので一安心なんですが、メニエール病の疑惑が一層強くなったのでしんどい。
そこから処方されたくそまずい薬をのみつつ生きてたのですが、まあ今日までに何回かひどい眩暈は引いたりしてるので改善があまり見られません。原因不明なので根本的対処もできない。
救急車は人生2回目でしたが、今回はくるまでが割と地獄で、結構死にたくないという気持ちになったのが唯一の収穫でした。
あと最近の大きい病院はクレカで払えて安心。
▽
ここ数カ月はコーヒーを豆から淹れるのに注力しています。
ふと夜中に美味いコーヒーが飲みたくなったのが悪い。
ミルはTIMEMOREのC3 PRO MAX。ドリッパーは定番のHARIO V60を使っていましたが、最近はクリスタルドリッパーも使っています。
スケールも最初は家に合ったTANITAの普通のやつだったのですが、TIMEMOREのBlack Mirror basic plusを買ってみたり、ケトルも温度調整できる奴が欲しくなったので結局Epeiosのを買いました。
淹れ方としては4:6メソッドを基本として、湯温とかで欲しい抽出をコントロールできるようになってきたので結構楽しい。
▽
iPhone15シリーズが発表されたので、いい加減にSE2の状態から買い替えようかと思ってるのですが、無印かProにするかで迷ってるうちに一陣に乗り遅れました。
基本迷ったら高い方かっとくのが後悔はないってのか経験則なのですが、Pro系に使われているA17 Proにサーマルスロットが発生するとかを見てしまってどうしようかと。
▽
TwitterもといX君が有償化とか騒がれてますが、まあ広告なしでクソスパムとかが消えて普通につかえるなら、数百円なら許容できるかなと個人的には思っています。
Blueskyは幸いコードがもらえたので登録できました。misskey.ioも一応アカウントつくれるタイミングでつくりましたが、まあ更新されるのは暫くTwitterもといX君になると思います。
たとえるならここはtwitter0.1
▽
twitterが表示上限とかいうとんでもねぇことやってるので、ほむぱげを更新しにきました。
▽
乗換も考えてるのですが、blueskyは登録しても一向になにも来ず、misskey.ioはパンク。
そもそもが今見てる人達のツイートが見るのが主目的なので、乗換はそれが重視されるんですよね。
自分の発信内容なんて壁打ちでしかないので、やりたきゃほむぱげを無限に更新してればいいだけなんすよ。
▽
イヤホンを増やしてるのでメモ。購入順。
・水月雨(MOONDROP) KATO
同価格帯で非常に評判が良いので試しに中古で購入。ダイナミック一発。
某所でC級扱いで15000で購入。最近のダイナミックらしく、高音の方もちゃんと出る元気系な出音。解像度といい同価格帯では高評価になるのも納得の音なので、人にもお勧めできます。
しっかし、鏡面仕様な関係上ちょっとしたことで傷はつくし、指紋は目立つところは人を選ぶか。どうせ傷はもう避けられないので、割り切ってある程度の傷アリ品を中古で買うのはだいぶおススメ。
・COTSUBU for ASMR −Patra Edition−
前に買ったワイヤレスイヤホンの、Vtuberである周防パトラさんとのコラボモデル。
ただのコラボモデルなら買う必要もないが、ASMRモードという操作効果音等をすべてOFFにできるモードがあるので購入。最初から搭載しろよ。
違いがソフトウェアのみなので、まあ音質等はASMR用途なら良いです。寝ホンにおすすめ。
・final E5000
中古で16000程で購入。
発売としてはだいぶ前なので今更感はあるが、一定の高評価を得ているのもあっていつかは欲しかったので安く見かけてたところで購入。
評判通りに空間表現とかがかなり良いです。おすすめ…といいたいのですが、final製品は総じて音量がとりにくいので、それなりにパワーがある環境でないと残念なことになりがちなのが辛い。
ちゃんとしたプレイヤーでちゃんと鳴らすとお値段以上って感じです。
・SHURE SE846(第1世代)
アドレスは現行の第2世代のもの。
代理店の完実電気の直販アウトレットで購入。53000ぐらい。定価は100000超え。
中古でも、欠品やら状態不良やら、果てには偽物も存在するので代理店直販クリーニング済み品中古は割とアドかと。現行は第2世代と銘打ってますが、結局は音質調整用のノズルが新規追加されてるだけなので、そこを気にしなければ別に第1世代でもなんら問題なし。
そもそもが発売10年たってるロングセラー商品ですが、まあ納得の出来といえます。
出音は解像度は高いけど地味という感じなのですが、聴きこむと低音周りの表現がかなり緻密。また、パワーをかけて行っても破綻しないのはよき。
ノズルは現在ブライトノズル使ってますが、バランスノズルのほうが相対的に低音の質を感じられるので暫くは入れ替えて遊べそう。
▽
ということで、twitterがこのままだったらまた更新しに来ます
生存報告オンライン2022
▽
実家においてあるPCの再インストールとかした関係で、更新する環境がなかったので今日の更新は手書きです。
ミスとかあったら修正は帰った後にします。
▽
今年はカレンダーが悪すぎて年末年始の休みが微妙なのがなんとも。
年末感が全然ないまま今日になったのもあるし、年が明けたらあけたですぐに仕事なのがシンプルに嫌。
▽
今年のコンシューマ前半はエルデンリング、後半はSplatoon3が主にやってるゲームだったかと。
エルデンリングは期待通りの良いゲームでしたね。一週目クリアに129時間ぐらいかけてじっくりやってました。
Splatoonはすでに2よりやってる状態で、やはりサーモンランは神。
ソシャゲは去年とほぼ変更なし。
NIKKEとかも少し手を出しましたが、ガチャ運がないのと、スタートダッシュにのりきれなかったので続きませんでした。
▽購入品コーナー
今年は素材を用意していないので文章のみ
・Playstation 5
年始にヨドバシ秋葉で行列ができていたので、なんとなくで並んで購入。
ここで買えたおかげでエルデンリングはPS5でプレイしました。
とにかくサイズが大きく発熱もかなりなので設置に困りましたが、横置きでおける足を別途購入して対応しています。
1TのNVMeを入れましたが、今思うと2Tでもよかったかと思ってます。
・SCUF REFLEX PRO
従来使ってたnaconのコントローラーはPS5のゲームではつかえなくなったので、背面ボタン欲しさで購入。
基本的には標準品と同じなので使い勝手は問題なし。グリップとかの変更点でかなり持ちやすい。
とりあえず価格が高いかなぁというところ。今ならスティック交換ギミックもある公式品のほうが良いかなと思います。
▽増えたイヤホン
とにかく高額品にシフトしました。狙えるなら定価10万以上って感じです。
明らかに一段階レベルが上がってよくなるので、逆に下手なのは買わなくてすむようになった気がします。
購入順。製造完了で公式サイトから消えてるのはショップのページ。
・Acoustune HS1697TI
年始の某所福袋にてあたった。
運用は、ケーブルはORB Clear force UltimateのPentaconn ear改造版。イヤーピースはAcoustune AEX50。
1DDだが解像度も高く非常にバランスよく出る、素直にとても良い。
金属製でずっしりとしているが、自分は装着感は問題なかった。イヤピはちょっと大き目のほうが合わせやすい。
ケーブルにまだ決定版がないので、少し高額のも手を出そうかというところ。
・final A4000
ハードオフで付属品がガタガタだが格安で落ちていたので買ったもの。
ケーブルは日本ディックスのRegulus。イヤーピースはJVCのスパイラルドット。
finalなので音量はとりにくい。定価の価格帯を考えると悪くはないと思う。相性が良い音源とあたると気持ち良いタイプ。
・CampfireAudio Holocene
3BA。
ケーブルはNOBUNAGA Labsの金メッキ銀線(ConX改造品)。イヤーピースはSednaEarfit Crystalで暫定。
とにかく弦楽器の感じが良い。逆にピアノに癖がある感じになるが、使用するケーブルによってはマシになる。なんにしろ銀線系のほうが相性がよさげ。
・qdc TrES
某所で特価になってたので購入したら、一か月もしないうちにヨドバシでさらに安くなってたでござるの巻なイヤホン。
1DD4BAのハイブリット。
ケーブルはORB Glorious forceのコネクタ改造版。イヤーピースはmoondropの清泉。
同構成のFusionが通常モデルであるが、これはチューニング違いの日本限定版らしい。店頭で聞き比べたがこちらのほうが好み。
基本的にはリスニング寄り。前述のHoloceneのように弦楽器も良いが、ピアノなども違和感なく非常に良好。
ボディも樹脂製で軽く、qdcの装着感の良さで使いやすい。
▽
歳をとるごとに連休で体調が悪いことが増えてつらい。
ふとした瞬間に気が狂いそうになりながら、年々生きる意味を探さないと死にそうになる感が増してますが、まだ生きています。
体が壊れるのが先か、精神が壊れるのが先かみたいな感じが相変わらず継続ですが、2023年も生き残りたいです。